2017年新年のご挨拶
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
社長の横田です。
昨年末は記録的な大雪で、札幌の交通がすっかりマヒしてしまいました。私も毎日苦手な運転でぐったりしておりました。年末ご挨拶に行けなかったお客様も皆さんもたくさんいらっしゃったかと思います。こんな年は年末挨拶なしでもいいような気がするのですが、みなさんいかがでしょう?
SNSには久方ぶりの登場です。昨年は6月あたりから激しく忙しくなり、まだ忙しさの余韻が残りながらの新年です。情報発信も大事な仕事ですので今年は頑張りたいです!
NEW DESIGN
STARRWEDGE 2017MODEL
Cyuo-kuS9W15 Sapporo
Designed by Tomoo Yokota
photograph by KEN.Goshima
アメリカではトランプ新大統領が今月就任。商売で磨いた強烈なリーダーシップはEU危機を中心に混沌としている世界経済にどのような影響を与えるのか今後注目です。その反動でしょうか日経平均株価ももうすぐ2万円を超える勢いです。日銀もかつてない金利政策と量的緩和でアクセル全開の状態で過去にない景気で迎える新年です。
一般の人にはまだまだといった市況もうかがえますが、これほどの政策ですからきっと時間とともに成果が出ると思われます。関係者の皆様方におかれましては今年も忙しい年になりそうです。引き続きご高配いただきますようよろしくお願いいたします。
STARRWEDGE 2017MODEL
KUMIKO Japanese handcrafted wood
Designed by Tomoo Yokota
photograph by KEN.Goshima
2016年を少し振り返ってみますと、熊本での震災は改めて地震の怖さ、防災意識について考えさせられました。夏にはリオ五輪がありました。テニスの錦織選手の銅メダルや伊調選手の前人未到の4連覇など、寝不足の毎日でお客様と打ち合わせしていたことを思い出します。
フィギアスケートも羽生選手のこちらもグランプリファイナル4連覇、4年勝ち続けることは相当なプレッシャーと思います。日頃のトレーニングをしっかりしているからこそ成せる偉業ではないでしょうか。
プロとして新しいものにチャレンジし日々の鍛錬を怠らず、磨かれたデザインを皆様にお届けするよう、努力することをお約束いたします。
STARRWEDGE 2017MODEL
Japanese ROOM
Designed by Tomoo Yokota
photograph by KEN.Goshima
残念ですが、昨年は多くのスターたちがこの世を去りました。私の十代の成長期に最も影響を受けた人たちです。哀悼の意を込めてちょっとだけ語りたいと思います。
12月ジョージマイケル、WHAMでのラストクリスマスは冬の鉄板ソングになりました。彼のファーストソロアルバムの最初の曲『Faith』を聞いた時の衝撃はまだ忘れられません。
4月はプリンス。R&Bというジャンルにとどまらない才能は本当に素晴らしかった。アルバム『Emancipation』は発表からお気に入りで、今はiPhone7に入っています。アルバム中の彼の珍しいカヴァー曲『Betcha By Golly Wow!』は感動しました。彼ほどのアーティストでもカヴァーするということ、リスペクトからくるクオリティは彼がシンガーとしても超一流であったことを改めて感じさせてくれます。
1月はデビッドボウイ。彼は全てにおいて刺激的でした。未来を創造することを教えてくれました。彼は本当に『Starman』だったと今でも疑いを持ちません。2年前に『The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars』の復刻版を購入した直後のお別れでした。無くなったのが『Blackstar』発表の2日後とは最後まで驚かされました。starr-wedgeのSTARもボウイへの憧れからつけたものです。でも、いつかきっと火星から戻ってきそうな気がするのは私だけでしょうか。
今年は弊社もおかげさまで5周年を迎えます。これもひとえに皆様方のご支援・ご指導の賜物と存じます。いつもありがとうございます。本年は5周年事業をいくつか行います。1月末には新モデルの落成式、11月にはチャリティコンサートを開催いたします。その他も色々なプログラムが今年は控えております。
新たな一年、みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
平成29年1月6日
株式会社スター・ウェッジ
代表取締役 横田 知朗