近況報告2014.7
札幌の短い夏もいよいよ中盤ですね
みなさんレジャーに、家事に仕事に毎週お忙しいことと思います。
こんにちは社長の横田です。
今年の札幌は比較的天気も良く、現場作業にとっては非常に助かっています。
現在着手中の現場はもとより、これから着工の現場も予定通り順調に進んでいます。
気を緩めないで事故なく現場を終えられるように尽力する次第です。
「新琴似の家」
最近の時事では国政は集団的自衛権一色。
この国が今後どのような方向に向かっていくのか大きな分岐点を迎えていると考えます。
この秋の臨時国会で議論がされることと思いますが、危険なことは拡大解釈しやすい法になることで、都度自由な解釈で「国際社会の秩序」の大義のもとに、他国の都合・圧力で日本が動かされる事態があるのか、ないのか。
自国のアイデンティティを保つことができるのか。
そこがなんとなく本質のような気がします。
この問題は国民の判断レベルをはるかに超えた高度かつ重要な問題であると認知しています。
おそらく皆さんも同じでしょう。
今、危険だから法整備が必要と言われれば仕方ないと思うしかありません。
この賭けがどちらに転ぶかわかりませんが、日本が戦争や戦闘行為に加担することなく、国際社会のリーダーとして平和と豊かな文化を共有できる国際社会になることを切に願います。
「新琴似の家2」
さて、スター・ウェッジの近況でございますが、受注も順調に推移してございます。
現在のところ本年度の目標に対して135%達成で伸び続けている現状であります。
今後、職員の増員や社内の体制を益々整え、充実したものになるようにと考える次第でございます。
改めましてご支援いただいている皆様・弊社を選んでいただいた優良顧客の皆様・取引先関係各位の皆様に厚く御礼申し上げます。
7/19~21までの新琴似のオープンハウスにはたくさんのご来場いただき誠にありがとうございました
「住宅の相談をしたいのだけれども何からしたらよいのか…」そんな相談をいただきました。
確かに資金のこと、性能のこと、インテリア・エクステリアのことなど聞きたいことはたくさんあるかと思います。
弊社では一級建築士による無料相談を受け付けておりますので、遠慮なさらずに職員にお申し付けくださいませ。
一緒に学びながら良い方法を導き出しましょう。
「山鼻の家」
次回のオープンハウスは完全招待制になります
招待状が無いと入れませんのでご注意くださいませ。
5月の予約制が大変好評でしたので今回も事前予約いただき、専門の解説を交えながらじっくり見ていただきたいと思います。
今回も見応え十分な内容になっています、みなさんに8月お会いできるのを楽しみにしています